【やっぱり忘れられてる恋次くんのようだ・・】
先週、「俺行ってくるよ」といいつつ
どこに行くのかどう行くのかも定まっていないまま
今週は冒頭でそのことを一心パパに突っ込まれていましたが
ノープロブレムのようでしたね。
いいタイミングでメラちゃん登場。
あっというまにベリたんを元の「鳳凰殿」につれていってくれました。
浅打の群れの中へ。
しかし、今度のベリたんは一味違うのか
一斉にベリたんにひれ伏す浅打たち。
その中から迷うことなく「ひとふり」の浅打を・・
選ばれた浅打は脱皮するかのごとく(日焼けの皮がめくれるがごとく?)
黒い姿から白い姿に。
その姿は仮面をつけて、まるで虚のよう・・。
|
【ブラックやブラックや】
十番隊は日番谷隊長、卍解を失って、ちゃんとした斬術を磨きたいと隊士たちの稽古に参加。
隊長が卍解を失ったことは隊士たちも知っていて、そんな隊長を頂く十番隊を危惧する者も・・
でも、隊士を一緒に稽古をする隊長にみなさん思うこと、
思い直すことあったのではないでしょうか。
なんともホワイトな・・。
で、ブラックなのは九番隊(以下の文章はネタとしてお考えください)。
なんなのこの元仮面の軍勢さんたちは・・。
絵の中で色分けして書いていますがわかりやすいように
・卍解しろ←能力以上の結果を早急に要求してくる。
・虚化して襲い掛かってくる←実力行使。自分の卍解習得時は虚化してしごいてくる人居たの?
・スーパー副隊長←ありえない役職で権限を振りかざす。
・前任の人sage←前任の人がいくら反逆謀反の人でも、これはアウト。
この場でわざわざ言うのが、
檜佐木さんが東仙さんをまだ慕っているのを知ってる風で
その「慕う」部分を嫌な風についてくるのがモラハラなんだと。
あまつ前任の人否定するわりに平気で
「その前任の人によって自分が迷惑こうむった」はずの
虚化をつかってくるあたりタブスタ。
もう九番隊、ブラックだよ・・。
前も前で瀞霊廷通信の業務とか多かったみたいだけどね。
でも東仙さんて自分が残業しても
部下に残業させなかった人っぽいと思う。
|